私の好きな熊本のスポット

   
 

中別府整体院のある熊本県と熊本市・・・その周辺の好きなところをお伝えします。

私が見た事、思った事を書いて行くので、内容はたいした事は無いかもしれませんが、私の生まれ育った熊本の、私も知らなかった良いところ・・・まだ沢山あると思うので、知っている所や、新しく見つける度に書いて行きます!

まだ、内容は多くはありませんが、少しずつ増やしていきます!

熊本には、とても見て回れないほどのレジャースポットがあります。 現在、私がよく行くところは、やはり子供がいるので子供受けする+お金がかからない(^^;)ところがほとんどですね。

   

■子供と気軽に行けるスポット

   
 

水前寺江津湖公園

熊本の人でも、「上江津公園」は知っていても、その近くの「水前寺江津湖公園」は意外と知りません。
ここは、人工的に整備された自然豊かな広大な公園です。広さと美しく整備された公園としては「上江津公園」の比ではありません。 現在は、水生生物も自然に住み着き、夏にはザリガニなど一人で何十匹も取れるくらいです!

公園内小川や池は、ほとんどの場所が浅く作ってあり、子供が入っても比較的安全です。
一番管理棟に近い上の方は、幼児用に丸砂利を入れた水深がほとんどない水遊び場もあります。

また「上江津公園」では駐車場が少ないのが非常に難点なのですが、水前寺江津湖公園には広い駐車場がありますので、まず車が駐車できない事もありません。
水前寺江津湖公園写真1 水前寺江津湖公園写真2
ココの水は、涌き水です。夏でも冷たい!
 

 

阿蘇ミルク牧場

昨日(4月9日)阿蘇ミルク牧場へ行ってきました! 入場料は4歳以上300円で、のんびりと一日過ごせる所ですね。検索すればすぐにサイトは見つかるので、ココに詳細は書きませんが、結構リピーターが多い所です。
確か年間フリーパスが1000円くらいだったと思うので、公園代わりに使っている人も多いみたいですね。

動物とふれあえる所と、熊本を見渡せる景色の良さ、のんびりとした雰囲気がいいのでしょうね。
開園当時と比べると現在はそれほど混雑はしていないので、芝生にレジャーシートを広げてゆっくりとお弁当を食べる
家族や、昼寝しているお父さんがポツポツという感じでした。

  阿蘇ミルク牧場写真1 阿蘇ミルク牧場写真2
阿蘇ミルク牧場写真3
  山羊や羊、その他の動物とふれあえます アスレチックなどもあり、子供は飽きません
   
 

さんさん公園(菊陽町)

うちから少し離れてはいますが、時々子供を連れて行きます。 結構、だだっ広い公園です。すぐ前に「さんさんの湯」という町営温泉があるので、遊んだあとは温泉というコースもいいですね。
さんさん公園写真1 さんさん公園写真2
広々として、子供と一緒に体を動かすのには最適です!